■北陸のズワイガニが最高に美味しい(富山)
富山湾(天然のいけす)と呼ばれています。
立山連峰から流れてきた水は栄養たっぷりで、
水深千メートルという深い海へと供給されます。
その富山湾(海)で育った魚は、富山の最高のグルメです。
なので、上品で美しいタラバガニは繊細な味わいの
タラバガニは、味重視のあなたにもピッタリです!
富山の人はズワイカニみたいです。
そんな「カニまるかじり」しちゃってください。
とても喜ばれます(^^♪
■越前カニもズワイカニ
◦越前カニは越前海岸
◦ズワイカニ富山湾
ズワイカニはオスは大きく、コウバコカニは小さくてメスです。
香箱蟹(こうばこがに)もゆでて食べたら美味しかったです。
福井県では「セイコガニ」と呼ばれています。
取れるところによって名前も違いますね。
漁期が11/6~1/6前後と短いことや、身が小さいこともあり、
産地以外では、あまりお目にかからない貴重な蟹だそうです。
なた、タラバは富山では取れないそうです。
富山のズワイカニカニの味噌は、一味上のおいしさでした!
また、富山の家庭では、甲羅の中に、ご飯入れて食べてて、
味噌味がとても美味しいみたいです。(うらやましいです)
■ズワイガニの食べ方!
カニの中でも、味がいいと言われるズワイガニです。
ズワイガニの刺身
◦シンプルですが、カニのうま味が味わえて一番です。
◦少々の醤油につけて、すするようにいただくと、
口の中でとろける感じで、(うーん、素晴らしい)美味しいです♪
ズワイガニの鍋
◦カニの鍋で「かにすき」が一般的ですが、「かにしゃぶ」も
美味しくてやめられません。
焼きズワイガニ
◦七輪網の上で、そのまま、殻の付いたカニを焼いて食べると、
香ばしくなり味もサイコーです!
◦ホットプレートやフライパンで焼いても、美味しく頂けました。
ズワイガニは、繊細な味わいが決め手なので、流水での戻しは、
丁寧に扱うようにしてください。
富山県で美味しくて新鮮なズワイガニを食べさせてくれる店も、
いくつも美味しい、地元でも有名な蟹料理屋さんがありますので、
是非、わいわい盛り上がりますので食べに来てみてください。
そこで、あなたとカニの思い出を、つくるのもよいですね(^^♪
▼お祝い事にも、喜んで頂けます。
ぜひ【プレゼント】にでも最適です♪
↓ ↓ ↓